niseko ニセコの秘境!山の中にひっそりと佇む五色温泉に行ってみた! ニセコ温泉めぐり第2弾は、五色温泉。 ここは前回紹介した雪秩父のさらに奥にあり、山の中にひっそりと立っている。1930年から開業と古く、宿泊施設も完備した「ザ・昭和」の温泉施設を紹介したい。 2021.04.13 nisekoonsen
niseko ニセコにある天然かけ流し温泉「 交流促進センター 雪秩父」はドロドロの湯でお肌がツルツルに♪ ニセコ。日本屈指のパウダースノーを堪能できるスキーリゾート。近年では外国人が溢れ、街はさながら外国。そんなスキーリゾートだが、日帰り温泉も侮れない。 前々から、ずっと行ってみたかった交流促進センター 雪秩父に行ってみたらドロドロの温泉... 2021.03.27 nisekoonsen
domestic 【要サーフガイド】石垣島のサーフィンはリーフとの戦い! 南国の島でサーフィン。 憧れる言葉だ! 石垣島でのサーフィンは聞いたことなかったが、ネットで調べてみると、満潮時の前後2時間ほどはできるらしい。 ということで、日本の離島で初めてサーフィンにチャレンジしてきた。 2020.12.29 domesticishigakisurfingtrip
domestic 石垣島らしい朝食は6時半オープンの「とうふの比嘉」でできたてのゆし豆腐を食らう! 朝イチから行動したいときは、朝食もガッツリと食べたいもの。 沖縄の家庭で古くから食べられている郷土料理「ゆし豆腐」を早朝からガッツリ食べてきた。 2020.12.28 domesticfoodishigakitrip
domestic 石垣島で臭みのないやぎ汁は地元民が愛する一休食堂で! やぎ汁。奄美から沖縄地方で食べられている郷土料理。 強烈な匂いがあるので今まで避けていたが、友人から「ここのやぎ汁は臭くないよ〜!」ということで、初トライしてきた。 2020.12.19 domesticfoodishigakitrip
domestic 石垣イチの繁華街美崎町で飲んだ後はメンガテーのおでん盛と八重山そばで〆 石垣イチの繁華街美崎町で飲んだ〆はここ。裏路地でひっそりと営業しているディープな場所。芸能人も多数来店している隠れた名店で〆てみた。 2020.12.14 domesticfoodishigakitrip
domestic 川平湾付近にある海の絶景と共に食べる八重山そばを「八重山嘉とそば」で堪能! 帰りのフライトまで時間があり小腹が空いていたので、ドライブがてら石垣島を代表する観光地、川平湾付近にある絶景を見ながら食べる八重山そばを食べに行ってきた。 2020.12.13 domesticfoodishigakitrip
domestic 石垣島の朝食は朝7時からやっているKLATCH COFFEE (クラッチ コーヒー) で決まり! 朝型人間の自分のとっては、朝食はちょっと贅沢したいところ(特に旅行先で!) 石垣島にも早朝からやっているオシャレなカフェKLATCH COFFEE (クラッチ コーヒー) を発見したのでご紹介! 2020.12.06 domesticishigakitrip
domestic 石垣島の可愛い移動式コーヒースタンド「DOMINGO COFFEE 10」 石垣島でオシャレで可愛い移動式コーヒースタンドを発見。気さくで雰囲気のあるオーナーさん(サーファー)との会話で楽しい時間を過ごせますよ。 2020.12.04 domesticishigakitrip
domestic 石垣島で早朝のビーチクリーンは最高に気持ち良い♪ 石垣島に数年前より移住している20年来の友人が、2020年7月より毎日実施しているビーチクリーンに参加してみると、漂着ごみが大量に打ち上げられている悲しい現実に直面。 少しでも貢献できればと思い、毎日やってみた。 2020.11.28 domesticishigakitrip