四国といえばカツオが有名だが、知る人ぞと知る土佐清水のブランド鶏「あしずりキング」も、カツオに負けないくらい美味かったよ♪
あしずりキングとは
土佐清水市が「清水さば」に続く名産品として、ブランド鶏を開発。PR中。
圧倒的な大きさ、まさに鶏の王!あしずりキング!
バランスの取れた美味いこだわりの餌で、通常30~50日の飼育期間を120日以上飼育し、脂がのる体質をつくります。
そして放し飼いにすることでストレス解消と筋肉増加!旨みのある肉質に仕上げています。
※土佐清水市観光協会からの引用
場所
土佐清水の市役所から徒歩7分ほど。
繁華街を抜けた住宅地にひっそりとある。
店内
お座敷をベースにした店内。
お盆シーズンだったので、この日は予約でいっぱいだった。
お忙しいところ、無理やり準備してくれてありがとうございます。
メニュー
メニュー
ここ、土佐清水市は「清水さば」が有名で、メニューには一番上に掲載。
人気メニューだとすぐにわかるね。
ただし本日に入荷はなし。。。残念。
日替わりメニューも豊富!価格もかなり良心的!
あしずりキングの紹介も!!
飲み物もひと通り揃っている。
生500円って、、激安(汗
頼んだもの
刺身の2点盛り
まずは刺身を!
ってことで、日替わりメニューから、おすすめの「いか」と「あじ」を注文。
カツオのレバ刺し風
レバ刺しのようにごま油で嗜む。
ごま油の風味がカツオとの相性バツグン!
これは美味かった。
あしずりキングのたたき
お目当ての品。
新鮮だからできる、ブランド鶏をたたきで!
ポン酢で和えてたので、あっさりとした味に。
歯ごたえのある触感とあっさり風味でペロッと完食!
まとめ
地元民が通う居酒屋は、ご飯も美味しいし価格もリーズナブル。
さらに、全く知らなかった地元の名産品にも出会う。
旅はこうでなくっちゃね!
また伺います〜♪
住所:高知県土佐清水市栄町14−10
アクセス:土佐清水市役所からで徒歩7分くらい
営業時間:17時半〜21時半
定休日:日曜日
駐車場:3台ほど
合わせて読みたい。
コメント