クルマでの移動時に快適なタンブラーを探していたら、
なんと!
ひとつのタンブラーで2種類の使い方ができるタンブラーハックを見つけたよ。
YETI(イエティ)とは
クマに襲われても壊れない頑丈なクーラーボックスや、アウトドアの周辺アクセサリーを販売しているアメリカのアウトドアブランド。
CTのプロサーファーをサポートしたりして、サーフィンにも理解がある大好きなブランド。
自分も20ozのタンブラーを所有している。

【YETI】 Rambler 20オンスタンブラーで快適なオフィス(リモート)環境を構築したよ。ビール最高!!
普段、オフィスやリモートワークなどのデスク業務のときには、必ず飲み物を準備して業務をしている。そんな中、冷たいものや暖かいものを常に飲みたいよね?ってことで、いろいろと物色していたら「YETI」のタンブラーに巡り会い、使ってみると高機能過ぎてビビったよ。
購入したもの
ランブラー コルスター2.0
ご存知、350ml缶をキンキンに冷やし、快適なビール環境(笑)を保ってくれるスグレモノ!
上部のガスケットで、缶を固定する構造になっている。
大口のため、洗いも簡単だ!
シールを剥がしてみると、店頭でのヤケがあって、まだらになってた。ちょっと残念。
ガンガン使って自分色に染めていこう。
10ozランブラー スライダーリッド(フタ)
10ozのワインタンブラーに付属しているフタが、別売りで販売している。
スモールパーツをしっかり販売しているブランドって、好感持てるね。
決して安い買い物ではないので、長く使っていきたいものだ。
組み合わせてみた
実際に合わせてみたら、径が全く一緒だったので、パッキンとの相性もよくすっぽり入ったよ。
挿入前
挿入後
クルマのドリンクホルダーにもピッタリ!
国産車は、ドリンクホルダーが小さいので、事前に確認すると良いだろう。
まとめ
できるだけ荷物を増やしたくないので、ひとつのもので多様な使い方ができるのは、ほんとに助かる。
これで、サーフィンやドライブに行くとき、家でコーヒーを沸かして持っていける環境が整った!
ガンガン使っていこう!
合わせて読みたい。

【YETI】プレミアムクーラーボックスのブランドはサーフシーンや音楽シーンを盛り上げてた!
「YETI」。高機能なアウトドア用クーラーボックスを手がけているアメリカのブランドに興味を持ちいろいろと調べてみると、サーフシーンや音楽シーンをサポートしてて「YETI」というブランドが大好きになってしまった。
コメント