初めてニセコで試乗(2005年)して一目惚れ。以来、10年以上愛用している「gentemstick」
そして、この度、誕生から20周年を記念して発売された「gentembook」「EPISODES」を、サーフボードのリペアでもお世話になった近所のサーフショップ「brine」さんで購入。かなり濃い内容でした。
gentembook
表紙からかっこいい。ゲンテンらしいシンプルなデザイン

gentembook 表紙
内容は、数あるモデルの中から、代表的なモデルの誕生までのストーリー(個人的にはMAXFORCEが最高に好み)やエピソードなど掲載。さらに、キャンバー、アウトライン、コアの説明などなど、、、、
今まで知らなかった、ボードに対する想いがひしひしと伝わっくる内容です。
また、ところどころに素敵な写真が掲載してあり、まさに20周年にふさわしいかなり濃い内容となってます。ゲンテンユーザー必見!
大好きなMAXFORCEの誕生ストーリー

MAXFORCE
[PR]
20周年記念モデル 18-19 GENTEMSTICK ゲンテンスティック MAXFORCE マックスフォース スノーボード パウダーボード
EPISODES
こちらも20周年ということで、昔の映像も織り交ぜながらのワンパート4〜5分くらいのオムニバス形式。家にDVDプレイヤーがないので、昔のMACを引っ張り出して鑑賞。
個人的にはYorderのパートが好きでした〜。
70分くらいなので、なかり見応えがあります!雪山に行くときはこれを車内で流すとテンションあがるのは間違えなし!!!

gentemstick episodes
まとめ
こんなのを見ているとすぐにでも雪山にいきたくなる!
さて、今シーズンは何回雪山にいけるか!久しぶりに白馬にも行きたいな〜♪
合わせて読みたい

【前編】白馬-八方尾根 ガラガラ沢にてバックカントリー♪【GoPro動画】
前日に吹雪いてて、翌日快晴になると言う奇跡がおきて、久しぶりにバックカントリーにトライしてみました。結果から言うと、まさしく「the day」にふさわしいコンディション、メンバーに恵まれ最高のバックカントリーになりました〜♪

【後編】白馬-八方尾根 ガラガラ沢にてバックカントリー♪【GoPro動画】
白馬八方尾根バックカントリー ガラガラ沢の滑りをGoProでご紹介。雪がめちゃくちゃ良かった〜♪
コメント