food 四国サーフトリップの夜は四万十市にある「コの字サカバ mihoki」で旬の魚介類とお鮨を堪能♪ 四国西部を流れる四万十川河口付近にある四万十市。 観光客の多くは、お遍路さんや四万十川のアクティビティで訪れる場所。 四国と言えば、カツオに代表されるように魚介類が有名♪ ということで、インスタで探した「コの字サカバ mihoki」を訪れたら、初めて食べる魚介類や創作料理、お鮨が旨すぎたよ! 2022.08.15 foodkochitrip
europe オランダでサーフスポットとかボードレンタルとか調べてみた。 人生初!ヨーロッパ旅行に行く訳だが、せっかくなんで、北海でサーフィンしたいと思い、いろいろと調べてみたところ、何とかできそうだったよ。 2022.08.02 europeoverseassurfingtrip
europe ヨーロッパ(欧州)でeSIMを使ってみたいので調べてみた! 海外ではスマホが使えると格段に利便性があがるので、必ずSIMカードを購入している。 しかし、今までは物理的なSIMカードを購入していたので、必ず差し変えが必要となり面倒だった。 そこで、比較的新しい端末で使用可能な話題のeSIMを調べてみた。 2022.07.25 europeoverseastrip
europe 人生初!ヨーロッパ(ドイツ、オランダ)いってきます♪ ヨーロッパ。オサレさんがたくさんいるイメージだが、今まであまり興味もなく訪問リストには入ってなかったのだが、この度、ANAのマイルで運良くチケットを確保できたので、人生初のヨーロッパ旅行にいってきます〜♪ 2022.07.18 europeoverseas
hafh 宿泊者限定!佐世保万津6区にある最新設備のルーフトップサウナが貸し切り状態だった。 最近、流行ってるサウナ。昔は、サウナなんか考えられなかったが、いつの間にかハマってしまっている。 佐世保万津6区の一角にあるマンションをリノベしたホテルに、ルーフトップサウナがあると知ったので宿泊してみたら、なんとサウナが貸し切り状態だった。 2022.05.15 hafhmediasauna
snowboarding 大町から立山黒部アルペンルートを使って立山バックカントリーへ(最終回) 立山バックカントリー! バックカントリーをやってる人ならいつかは訪れたいと思うスノーエリアだ。 2日目の午後は、一の越まで登り滑走。 登り返した後、黒部湖駅まで滑走してきた。 2022.05.04 snowboarding
snowboarding 大町から立山黒部アルペンルートを使って立山バックカントリーへ(第3回) 立山バックカントリー! バックカントリーをやってる人ならいつかは訪れたいと思うスノーエリアだ。 そんな自分も、20年以上ずっと行きたいと思っていたスノーエリアに今回初めて訪れたら、予想以上の晴天で夢のような2日間だった。 1日目の午後は、室堂周辺で滑ってきた。 2022.05.01 snowboarding
snowboarding 大町から立山黒部アルペンルートを使って立山バックカントリーへ(第2回) 立山バックカントリー! バックカントリーをやってる人ならいつかは訪れたいと思うスノーエリアだ。 そんな自分も、20年以上ずっと行きたいと思っていたスノーエリアに今回初めて訪れたら、予想以上の晴天で夢のような2日間だった。 今回は立山黒部アルペンルートに絞ってブログを書いてみた。 2022.04.29 snowboarding
snowboarding 大町から立山黒部アルペンルートを使って立山バックカントリーへ(第1回) 立山バックカントリー! バックカントリーをやってる人ならいつかは訪れたいと思うスノーエリアだ。 そんな自分も、20年以上ずっと行きたいと思っていたスノーエリアに今回初めて訪れたら、予想以上の晴天で夢のような2日間だった。 2022.04.29 snowboarding
niseko 岩内リゾート(Iwanai Resort)のキャットツアーは素晴らしい絶景と斜度で行く価値あり! キャットツアー。雪山スポーツをやってる人は一度はやってみたいツアー。 ニセコから1時間くらいにある岩内リゾートで開催しているキャットツアーに参加したら、海へ向かって滑る絶景とパウダースノーでサイコーだったよ! 2022.04.05 nisekosnowboarding